ジョジョの奇妙な冒険のスターダストクルセイダースを読んでいると、誰でも必ず違和感を覚えるのが、承太郎の帽子と髪型ですよね?

承太郎の後頭部を見ると、帽子と髪の毛の境目が分からないというか、一体化してるように見えます。

でも、作者の荒木先生によると、これにはちゃんとした理由があるそうです。その理由は凡人には、分からない独特の感性から来るものでした(^^;

というわけで、今回は承太郎の謎の帽子の正体や、帽子を脱いだ時の髪型なんかを紹介します!

スポンサーリンク



もくじ

帽子一体化したような髪型に描かれている理由

承太郎の帽子を見ていると、どんな構造になっているのか不思議ですよね。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 12巻」P.287

穴が開いていて、そこから髪の毛が出ているだけだとしたら、すぐに脱げちゃいそうです。

でも、あんなに激しいバトルをしていても、全然脱げません。下手なカツラよりも、密着力が強いです!

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 10巻」P.184

海中を泳いでいても、脱げないほどフィットしてるので、穴が開いてるとは考えにくいです。

そんな不思議な承太郎の帽子ですが、やっぱり髪の毛と同化してるのだそうです(^^;

スタンド能力とかではなく、作者の荒木先生がそのように描いているだけです。

そのような描き方をしている理由を作者の、荒木先生自身が溜池Nowという番組の中で、こう語っています。

(帽子と髪の毛は一体化)してんですよ(笑)

だから、ここんとこに髪の毛がきて欲しいんだよね…穴を開けて。(中川翔子さんの帽子を指して)

(承太郎は帽子を)絶対脱がないっていう…。で描いてる時に、じゃあ、脱がないなら一体化して描いちゃえっていう。

そうすると、なんかスッキリして良いんですよね絵的に。

後頭部から見ても承太郎って分かって欲しいんですよ。

引用元: 溜池Now『世界一受けたい!!「ジョジョの奇妙な…」授業~作者・荒木飛呂彦に会いに行く編~』より

https://youtu.be/53AMZi1Pwd8?t=691

実際にはスターダストクルセイダース連載の途中から、一体化させて描いているようです。

スターダストクルセイダース開始直後の承太郎の帽子は、やや分かりにくいものの、やはり、帽子と髪の毛は別々に描かれているようです。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 8巻」P.12

頭頂部からも毛が出てるので、直前にやったケンカの最中に、穴が開いちゃったのかもしれませんね(^^;

しばらく、ストーリーが進んで、ダークブルームーンとの戦闘の辺りでは、一体化してるように描かれています。

そして、ストレングスとの戦闘では完全に、一体化していますね。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 12巻」P.287

それにしても、“常に帽子を被っているキャラクターだから、髪の毛と一体化して描くとスッキリしちゃう”なんて、凡人には分からない発想です(^^;

しかし、“後頭部から見ても承太郎と分かって欲しい”というのは、漫画家ならでは感覚ですね。これは何となく理解できます。

とにかく、常に帽子を被っているキャラクターだということには、相当なこだわりがあることは分かりました。

なにしろ、DIOとの最終決戦で、無駄無駄ラッシュやロードローラーを受けても、脱げなかったくらいですからね。そうなると、気になるのが、帽子の下に隠れた髪型です。

次は承太郎の髪型を見ていきましょう。

スポンサーリンク



帽子の中の髪型

調べてみると、承太郎の帽子が脱げている、あるいは自分から脱いだシーンがあります。

そのシーンを紹介します。

ゲブ神に吹っ飛ばされた

ゲブ神とのバトルの最後では、西部劇のような迫力ある一瞬の攻防が描かれました。

この際に紙一重でそれたゲブ神の攻撃が帽子にヒットして、吹っ飛んでいます。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 12巻」P.287

結構、普通の髪型ですね(^^;

これくらい強力な攻撃が命中しないと、脱げないほどの密着力なんですね(^^;

汗をかいたので脱いだ

承太郎は、ゲブ神とのバトル時に”海の中でも脱いだことがない”なんて発言しています。それほど、帽子を脱ぐのが嫌いなようです。

それほど、嫌いなはずの脱帽を、アトゥム神とのバトル時には、自分からやっています。

もっともこの時は、ハーミットパープルでコントローラー操作しているのを隠すための、死角作りの目的で脱いだと思われます。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 16巻」P.34

結構しっかりと、髪の毛に帽子の型が付いちゃってますね。

これらのシーンをみると、承太郎の髪型は、実は何の変哲もない物だという印象ですよね、

むしろ、脱いだ時の帽子のデザインの方が、斬新というかユニークというか…。

もしかすると、これって帽子じゃないのかもしれません。

ホウィール・オブ・フォーチュンに学ラン燃やされた

帽子が脱げたわけじゃありませんが、ホウィール・オブ・フォーチュンとのバトル時に『ガソリン弾+電気スパーク』の攻撃で、全身火だるまにされてしまった時に、学ランが燃えてしまったようです。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 10巻」P.203

学ランだけ燃えて、帽子は大丈夫という奇跡的な状態です。執念で帽子だけは守ったんでしょうかねぇ…。

ちなみにこの後、パキスタンで元通りの学ランを作ってもらったようです。オーダーメイドで、自分が通っている高校の制服を作れるほどの、仕立て屋を見つけるなんてすごいですよね(*_*;

あるいはオーダーメイドでは、完成までに時間がかかり過ぎるので、輸入業者を見つけて、取り寄せを依頼してたのかもしれません…。

帽子じゃなくてウィッグ!?

承太郎が脱いだ帽子って、よく見て見ると、後部に髪の毛のようなものがあります。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 12巻」P.296

どうも、帽子の後部には、髪の毛が植毛されている作りのようです。

これって帽子というよりも、ウィッグなんじゃないでしょうか…?

承太郎の帽子って、やっぱり穴が開いてるとかじゃなかったんですね~。

スポンサーリンク



まとめ

というわけで、今回は承太郎の帽子や髪型のことを色々と調べてみました。

分かった事を簡単にまとめておきますね。

承太郎の帽子と髪型

  • 帽子と髪の毛は、やっぱり、一体化して描かれている
  • 帽子の下の髪型はごく普通
  • 後部に植毛されているため、帽子というよりはウィッグ!

承太郎は、本当に不思議な帽子を被ってるんですね。

ちなみに、あまりにも長時間、帽子を被ってると蒸れて、頭皮に悪そうで心配です。

『ダイヤモンドは砕けない』や『ストーンオーシャン』では、帽子が脱げた状態のシーンが無いので、もしかしたら、その時は薄毛になってるのかも…