トーキング・ヘッドのスタンド!能力を使うこと自体が悪事の困った能力 公開日:2021年1月13日 遠距離操作型黄金の風★2 ティッツァーノのスタンド、トーキング・ヘッドは舌に取り付き、意思とは全く違った言動を取らせる能力です。 単独では混乱を生むだけの大した戦闘力を持たないスタンドです。しかし、他のスタンド使いとのコンビネーションで、驚異的な […] 続きを読む
ザ・グレイトフル・デッドのスタンド能力!あらゆる生物を老化させて何の得があるのか… 公開日:2020年11月28日 近距離パワー型黄金の風★2 ザ・グレイトフル・デッドは周囲にいる生物を、老化させてしまう強力な能力です。 その能力は無差別でしかも広範囲です。味方ですら区別なく老衰の危険にさらす恐ろしい能力です。 ただ、老化させて衰弱させるだけの能力に、果たして平 […] 続きを読む
セックス・ピストルズの能力を徹底考察!話し相手には良いスタンドかも… 公開日:2020年10月4日 遠距離操作型黄金の風★2群体型 セックス・ピストルズはグイード・ミスタが操るスタンドです。 ジョルノと共闘することも多く、ブチャラティチームの中でも、最後まで生き残ったキャラクターです。 また、スタンドも6体からなる群体型で、それぞれも活発で饒舌です。 […] 続きを読む
ブラック・サバスは使い道が分からないスタンド!その能力を徹底考察! 公開日:2020年9月4日 遠距離自動操縦型黄金の風★2 ブラック・サバスはパッショーネの幹部、ポルポが操るスタンドです。 物語中でも数少ない、遠距離自動操縦型のスタンドです。 圧倒的なパワーと、ターゲットに矢をぶち込むまで、執拗に追い回す残虐性を兼ね備えた、危険極まりないスタ […] 続きを読む
ボーイ・Ⅱ・マンのスタンド!最強のようでダメダメな能力を徹底解説 公開日:2020年6月14日 近距離パワー型ダイヤモンドは砕けない★2 ボーイ・Ⅱ・マンは岸辺露伴を苦しめたスタンドです。 ジャンケン小僧(大柳賢)が操る、ジャンケンで勝つことにより、相手のスタンドを奪い取る能力です。 勝てば勝つほど、相手の能力を奪って強くなる驚異のスタンドです。しかし、平 […] 続きを読む
虫喰いのラットのスタンド!そのおぞましい能力を徹底考察! 公開日:2020年5月31日 近距離パワー型ダイヤモンドは砕けない★2 ジョジョの奇妙な冒険に登場する、スタンドの中で個人的に一番気持ち悪いのが、ネズミが操るラットのスタンドです。 音石明がいたずらに弓矢で貫いたネズミから、発現したスタンドです。物体をドロドロに溶かす能力ですが、動物だけに無 […] 続きを読む
アクトン・ベイビーはカオスなスタンド!?実は凶悪な能力を徹底考察! 公開日:2020年4月30日 近距離パワー型ダイヤモンドは砕けない★2 アクトン・ベイビーは、静ジョースターのスタンドです。(本体とスタンドの名前を知らない人も多いかもしれませんね) ジョセフと仗助が、ある日突然、見つけた透明の赤ちゃんが、無意識のうちに使ってしまう能力です。 無差別に周囲の […] 続きを読む
バッドカンパニーは意外に強い?エアロスミスはどっちが強いか考えた 公開日:2020年2月19日 遠距離操作型ダイヤモンドは砕けない★2群体型 バッドカンパニーは、虹村形兆が操るスタンドです。 歩兵に加えて、戦車や攻撃ヘリまで存在するという、群体型タイプの最初のスタンドです。 圧倒的な戦闘力を誇るスタンドですが、日常生活で役立てようと思うと、何の活用方法も見いだ […] 続きを読む
オシリス神のスタンド能力!魂を奪って何の役に立つのか考えてみた 公開日:2019年12月26日 スターダストクルセイダース近距離パワー型★2 オシリス神のスタンドは、ギャンブルに負けた相手の体から魂を抜き取る能力を持っています。 ポルナレフとジョセフの魂を抜き取ることに成功し、ジョースター一行を追い詰めました。 最期は承太郎の驚異的なハッタリの前に敗れましたが […] 続きを読む
バステト女神のスタンド!脚はグンバツでも実は凄く弱い能力だった 更新日:2019年12月26日 公開日:2019年12月22日 スターダストクルセイダース遠距離操作型★2 バステト女神は、スタンドに触れた人間を磁石にしてしまいます。 戦闘能力は低いのですが、知性と冷静さでジョセフとアヴドゥルを翻弄しました。 でも、平和利用を考えた時に、他人を磁石にしたからといって、いったい何の役に立つので […] 続きを読む