キング・クリムゾンは黄金の風のラスボス、ディアボロの操るスタンドです。
その能力は、時間を消し飛ばして、無かったことにしてしまうというものです。でも、私は最初はこの能力の特徴が、よく分かってませんでした。
皆さんももしかしたら、よく分からないと思ってるかもしれませんね…。
そういうわけで、改めてしっかりとおさらいして、キング・クリムゾンの能力のことをまとめてみました(*^^)v
その能力の平和利用の可能性を含めて、徹底考察したのでぜひ、最後までご覧ください!
もくじ
キング・クリムゾンの能力
キング・クリムゾンの能力を一言で表現すると、近未来を予知した上で、その未来の任意の時間帯を消してしまうというものです。
未来予知の能力は、エピタフという名前で呼ばれていて、消し飛ばす能力とは区別されています。(便宜上、消し飛ばす能力をキング・クリムゾンと呼ぶことにします)
©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風 36巻」P.260
消された時間帯に起きたことを認識しているのは、キング・クリムゾンの本体のディアボロだけです。その他の人間は、突然の状況の変化に戸惑うことになります。
例えばナランチャは、ちょうどチョコレートを食べたタイミングを飛ばされてしまったため、自分がチョコレートを食べたことを認識していませんでした。
しかしながら、一言で消し飛ばすと言っても、細かく見てみると分からないことだらけです…。それはこの後説明します。
ちなみにディアボロのもう一つの人格である、ドッピオの時には、エピタフのみしか使えず、キング・クリムゾンは使えません。
キング・クリムゾンの謎
一言で時間を消し飛ばすと言っても、やっていることが場面ごとに微妙に違っています。
これが混乱を生む原因になっています。
それらをまとめるとこの3つの疑問が出てきます。
- 時間止めちゃってるの?
- 自分の行為だけは消し飛ばないの?
- 神出鬼没過ぎて混乱する!
順番に見てみましょう。
時間止めちゃってるの?
キング・クリムゾンの初登場時には、ブチャラティと戦い、スティッキィ・フィンガーズを圧倒しています。
この一連のバトルの中で、ブチャラティとスティッ・キィフィンガーズの行動を予知しながら、攻撃を加えています。
さらにブチャラティ自身も「ボスのスタンドは、あきらかに『時間』を消し去り、そして、その中をボスのだけが、自由に動いていた」と言っています。
©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風 35巻」P.158
これがザ・ワールドのように止めた時間の中で、自由に行動しているように思わせます。
そのため、消し飛ばしているのではなく、時間を止めてその中で自由に行動しているように見えて混乱します。
自分の行為だけは消し飛ばないの?
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムとのバトル時に、自分の血液を飛ばして、ジョルノに目つぶしを食らわせています。
飛ばしちゃう時間の中で目つぶしをしたのであれば、この事実も消えてしまうはずです。
また、飛ばさない時間でやった事だとしても、やっぱり時間を止めて、一方的に行動できてしまうことになります。
やはりどうしても、一方的に行動しているように見えて混乱します。
神出鬼没過ぎて混乱する!
この記事でも書きましたが、ナランチャの死亡シーンでは、ここまで人の目が多い中で、気付かれずに攻撃しています。
元々、分かりにくい能力なので、ここまで神出鬼没だと、何が起こっているのかが、理解しにくいのです。
エアロスミスを操るナランチャは、愛らしいキャラクターなのに、キングクリムゾンの不意打ちであっけなく殺害されてしまいました。 そんなナランチャの最期のシーンは、死亡の理由が分かりにくいですよね? いったいどうやって、殺害されてしまったんでしょうか? 今回はナランチャ死亡シーンを整理してみます。
というわけで、次からは大いに私的な解釈を加えながら、キング・クリムゾンの能力を矛盾なく整理したいと思います(^^;
特徴
キング・クリムゾンは、ブチャラティのボディを貫くパンチや、肩から心臓まで切り下げることができるチョップを放っています。
強力なパワーの持ち主ですが、射程距離は長くないようです。そのため、近距離パワー型のスタンドと言えます。
スピードがAになっていますが、何をもってAなのかよく分かりません…。
誰にも気付かれずに攻撃しているのは、スピードよりも、時間を消し飛ばす能力のおかげと解釈した方が自然だと思います…。
項目 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
破壊力 | A | |
スピード | A | |
射程距離 | E | |
持続力 | E | |
精密動作 | ? | |
成長性 | ? |
ブチャラティのセリフから、消し飛ばせる時間はさほど長くなく、予知できるのも十秒程度のようです。そのため、持続力も最低評価のEです。
©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風 35巻」P.102
近距離パワー型といっても、クロスレンジで殴り合うようなことはしないスタンドなので、それ以外のスペックは不明です。
特殊能力
さて、問題の特殊能力ですが、整理すると次のようになります。
- 未来を予知する
- 予知した未来のうちの任意の時間を消し飛ばす
- 予知した未来の事実を変える
ブチャラティの最初の戦闘時には、あまりに先のことは予知できていませんでした。
恐らく十秒程度の近未来しか予知できないようです。
予知した未来の出来事のうち、自分に都合の悪い出来事が起きる部分だけを消し飛ばしてしまいます。
現実世界では結果だけが残り、消し飛ばされた時間の出来事は、誰も認識することができません。
ここが一番分かりにくいのですが、キングクリムゾンは予知中の未来の自分に関する事実を変えることができます。
弾丸を避けたり、血液を飛ばして目つぶしを食らわせたりすることができます。
ただし、予知中でも自由に行動できるように見えますが、ザ・ワールドのように完全に自由に行動できるわけではないようです。
この辺りの条件は不明なので推測ですが、未来の事実を変えられるのは自分に関することだけのようです。他人の未来には、直接的に干渉することができないと考えると、つじつまが合います
時間を消し飛ばすと言っておきながら、やってることは時間を止めて一方的に行動しているように見えるため、特殊能力が分かりにくいスタンドです。
ディアボロ自身も、止まった時間の中で行動している認識があるようです。
©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風 39巻」P.185
しかし、行動できると言うよりも自分の未来の行動だけしか変えられないようです。
もし、他人の体も自由に攻撃できるのであれば、ブチャラティチームが全滅させられてしまう機会は、何度もあったはずです。
ジョルノに対しても目つぶしなど食らわさずに、直接攻撃で致命傷を与えた方が早いはずです。
神出鬼没で誰にも目撃されないように、慎重に攻撃していることからも、一方的な攻撃は不可能なようです。
こう考えると、キング・クリムゾンの能力も理解できると思います。
有効度
では、キング・クリムゾンの能力の有効度ですが、まずエピタフの未来予知能力は、一見すると夢のように便利に思えます。
しかし、この能力が有効なのは、格闘技やスポーツの試合などです。ところが、これはルール違反のズルい行為なので、このサイトの趣旨に反する使い方です。
日常生活ではたかだか10秒後のことが予知できても、不慮の事故を防ぐことくらいにしか役立ちません。
時間を消し飛ばすキング・クリムゾンの能力の方も、やはり、事故などの致命的な危険を消し飛ばして身を守るくらいしか使えそうにありません。
リスク
実はキング・クリムゾンを使うことには、結構なリスクが伴います。
時間を消し飛ばすと、世界中の人がその時間帯に起きた事実を完全に認識できなくなります。消えた時間の中で知った、重要な情報も永遠に失われます。
これは様々な混乱や問題の原因になります。
ナランチャとミスタもチョコレートを食べた・食べないでケンカ寸前になっています。
このような混乱が世界中で発生するため、相当にリスクの高い能力です。
悪用度
カジノのルーレットなどは10秒程度の未来予知でも、結果を予測してそこに賭けることができそうです。
このようなギャンブルでのイカサマ行為には使えそうです。
世界への影響
キング・クリムゾンで時間を消し飛ばした時の、世界への影響は甚大です!
『リスク』の章で説明した通り、世界中で混乱が発生する可能性があります。
世界中の人にとって、非常に迷惑な能力といえます。
使い道と活かし方
戦いで使うのであれば、無敵のキング・クリムゾンですが、平和目的となると使い道が難しい能力です。
エピタフの能力は、10秒程度の未来しか予知できないので、他人のために未来予知してあげても、それを伝えている間に、10秒なんてあっという間に経ってしまいます。
キング・クリムゾンの能力も使い過ぎると、世界を混乱をさせます。それらのことを考慮してこんな使い道を考えてみました。
キング・クリムゾンは、無敵の能力であっても、他人のために活かすのが非常に難しいです。
そこで、ボディガードや要人警護などの仕事が良いのではないでしょうか?警護対象の人に危険が迫ったら、その危険を消し飛ばしてしまいます。
これならいざという時にしか、能力を使わずに済むため、過度に世界に混乱をもたらすことも無いでしょう。
総合評価★★★☆☆
キング・クリムゾンは、ジョジョの奇妙な冒険の中でも、トップクラスの強さを誇るスタンドです。
しかし、他人のために活かすのが難しいため、社会貢献のために使い辛いのが難点です。
そのため、総合評価は平凡な★★★☆☆としました。
私だったら、世界中のカジノを回りながら、で目立たない程度に稼ぐくらいの使い方をするかもしれませんね…(^^;
§キング・クリムゾンが登場する巻(文庫本)§