ジョジョの奇妙な冒険では、スタンドには自我があるように描かれています。

私自身もこの記事でも、そう書いちゃっています。

でも、多くのスタンドは、寡黙でただ本体にそのまま操られているように見えます。

最も登場シーンが多いスタープラチナもそうですよね。

果たして、スタープラチナには自我は存在するのでしょうか?

というわけで、スタープラチナには、自我があるのかどうかを考えてみます!

スポンサーリンク



もくじ

スタープラチナには自我があるのか?

物語が進むと、スタープラチナの意思が感じられるシーンは、ほとんど無くなってしまいます。でもやっぱりちゃんと自我はあるようです。

まず、これはスターダストクルセイダースの序盤のスタープラチナがしゃべっている、最も有名なシーンです。

クルリと振り返って遠ざかるマジシャンズレッドに対して、激昂していますね。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 8巻」P.61

スタープラチナのセリフのフォントが、承太郎のセリフのフォントとは、わざわざ別で書かれています。この事からも、スタープラチナがしゃべっていると考えるのが自然です。

また、当初、承太郎はスタープラチナのことを『悪霊』と呼んでいました。

スターダストクルセイダースの冒頭シーンでも『悪霊』が勝手に行動して、他人を危険に巻き込む可能性があるという理由で、自ら留置場に入っていました。

まず、このことから、スタープラチナは自由意思で行動するスタンドであることが伺えます。

これ以外にも、スタープラチナの自我が感じられるシーンはたくさんあります。

スタープラチナがしゃべるシーン

こちらはンドゥールに強烈な一撃を入れた際のシーンです。

ブルースリーのような雄たけびを上げていますね。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 12巻」P.288

承太郎は黙しているので、これもスタープラチナが、叫んでいるように見えます。

スタープラチナの自我が感じられるシーン

しゃべってはいないものの、意思や感情が感じられるシーンもあります。

例えば、スターダストクルセイダースの冒頭では、承太郎は自分の頭を拳銃で撃っていますが、スタープラチナが勝手に弾丸を摘み取っています。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 8巻」P.20

他にもアヌビス神の猛攻の前に、タジタジの表情を見せたりもしてます。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 13巻」P.171

これらのシーンから考えると、スタープラチナはかなりの闘争心をもっているものの、本体の承太郎と同様に、言葉数が少ない寡黙な性格のようです。

あまりしゃべらないせいで、自我が無いように感じられるのではないでしょうか?

じゃあ、他のスタンドの場合は、どうなのかというと、やっぱり、自我があるスタンドの方が多いようです。

今度は他のスタンドの例を見てみましょう。

スポンサーリンク



スタンドには自我がある!

ほとんどのシーンは、スタンドの本体がしゃべっているように描かれています。

吹き出しがスタンドから出ていても、本体がしゃべってると解釈する方が自然なシーンが多いですよね。

でも、実際には、ハッキリと自我があるように、描かれているスタンドはかなり多いです。

饒舌で良くしゃべってる、代表的なスタントを見て見ましょう。

エコーズ Act3

“エコーズ ACT3″が誕生した直後、本体である康一と会話しています。

シアーハートアタックの攻撃でピンチに陥った康一は、エコーズACT3に助けてくれるように懇願しています。

それに対して、エコーズ ACT3は自分の意思で対処しています。パワーに手を焼いて苛立ち、乱暴な言葉を発したりもしていますね(^^;

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない 24巻」P.133

その後も、非常によくしゃべっていて、寡黙だったACT1やACT2とは違いかなり饒舌です。

スタンドの成長と共に、自我も成長したようですね。

セックスピストルズ

最も自我が目立つのは、やはりセックスピストルズでしょう。

遠隔自動操縦型のスタンドかのように、自由な意思で行動することが目立ちます。

時には本体であるミスタに、作戦の提案をしたりしています。

また、個体毎に性格も違い、食べ物を奪い合ったりケンカをしたりします。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風 31巻」P.271
(No.3はいじめっ子で、No.5は弱虫です)

基本的に本体に忠実

自我を持っているスタンドでも、基本的に本体の意思通りに忠実に動きます。

エコーズ ACT3は当初、自分自身でも能力が分からない康一から、“自分を守ってください”というザックリした指示を受けて、自分の意思で行動しています。

しかし、その後は瞬時に康一の意思通りに動いています。

セックス・ピストルズも、グレイトフル・デッドとのバトル時を始めとして、本体のミスタの考えを瞬時に汲み取った行動をしています。

このことからスタンドというのは、基本的には本体の意思に忠実に動き、それ以外の時には、本体の利益になる行動を、自由意思で行うようです。

では、他のスタンドはどうなんでしょうか?

ほとんどのスタンドには、自我がある!

ジョジョの奇妙な冒険のスタンドレビューの記事を読むと、自我があるスタンドと、そうじゃないスタンドを分けて考えていることが多いですよね。

しかし、実際にはほとんどのスタンドには、自我があると解釈するのが、自然なようです。

シルバーチャリオッツもうめき声のようなものを発しています。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 14巻」P.34

シルバーチャリオッツも、大人になるにつれて寡黙になっただけなのかもしれません。

花京院もたびたびハイエロファントグリーンのことを、3人称で表現しています。

©集英社文庫「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース 11巻」P.294

普通はこのような表現をする対象は、ちゃんと人格がある存在だけだと思います。

ホワイトスネイクなんかは、ストーンオーシャンの前半では、ほぼ自分の意思で行動しているようです。

そもそも遠隔自動操縦型のスタンドなんかは、自分の意思で行動します。

ハーヴェストのような群体型のスタンドは、とても自分の意思で、全個体をコントロールなんてできないでしょう。

さすがにハーミットパープルには、自我なんて無さそうですが、やっぱりほとんどのスタンドには、自我があると考えた方が良さそうです。

スポンサーリンク



まとめ

というわけで、今回はスタープラチナに自我があるのかどうか考えてみました。

細かく読んでみると、やっぱり、ちゃんと自我が垣間見えます。

そんなスタープラチナの性格を、簡単にまとめておきます。

スタープラチナの性格

  • 無口
  • 好戦的でサディスティック
  • ちょっとブルースリーっぽい
  • 拳銃や雑誌を盗むなど規範意識が低い
  • テンパると意外に表情に出やすい

まぁ、よく考えると、これって承太郎の性格みたいなものかもしれませんね…。

操り人形のように見えるスタンドにも、実は自我が垣間見えることもあります。

そんな視点で読んでみても面白いかもしれませんよ!